つれづれなるままに

~春雨の備忘録~

GROM(JC92)の吸気系部品(エアクリ)の話

どうも春雨です。
一時期はグロム沼から離れていましたが、最近また戻ってきてしまいました。

 さて、今回は2022年9月時点で現存しているJC92グロムのエアクリーナー(以下、エアクリ)についてまとめてみました。コロナと材料流通の関係か、国内メーカーの部品がなかなか出ないJC92です。なので、今回載せているのも海外メーカーが多めです。商品を見つけただけで、実際の使用したレビューではないのでこれを踏まえて見てくださいね。

 

①タケガワ パワーフィルター

www.takegawa.co.jp

 純正のエアクリボックスを分解して中のエレメントを交換するタイプです。安心の国内メーカー。粗目と細目のフィルターが付属しています。純正エレメントより集塵能力は劣りそうですが、フィルター面積だけで考えると吸気効率は良くなると思います。ただ、結局のところ、エアクリからスロットルボディを繋ぐパイプが細いため、パワーフィルター単体だけでは大幅な変化は無いように思います。純正エアクリボックス利用なので悪天候・環境には強いため通勤や林道でもグロムに乗る人はコレが無難でしょうか。

 

②TST エアーボックスカバー(WORX AIRBOX COVER)

tstindustries.com

 純正エアクリボックスの蓋を交換するタイプです。海外メーカー製です。ガッツリ前側が開くので雨の日は厳しそうな印象を受けますね。吸気量は純正に比べるとかなり上がりそうで、メーカーサイトのグラフによるとパワー,トルク共に4-9%の向上が見られるようです。①との組み合わせでもう少し向上は見込めそうですが、結局はエアクリとスロボのパイプが(ry。あとネックになるのは値段ですね。商品単体でも75ドルなので送料とか入れると結構な金額になります。

 

③キタコ UNIフィルターKIT

www.kitaco.co.jp

 純正エアクリを撤去してスロボにホースとフィルターを取り付けるタイプです。巷ではウニと呼ばれてたりします。現状、国内メーカーでスロボに繋がるホースから替えられるエアクリはコレだけのはずです。キット付属のフィルターはスポンジに似たもののため悪天候等には弱いです。また、吸塵性を上げるためにオイルがフィルターに浸透しているようで、定期的にメンテをする必要がありそうです。グラフを見る限り、パワーは6500回転より下はノーマルの方が出ているため、中低速でトコトコ乗りたい人にとってはコレジャナイ感が出るかもしれません。どちらかというと上まで回したい人向けでしょうか。あと、吸気音はかなり大きいです。このKITを付けた人とツーリングしたことがあるのですが、静かめの社外マフラーがついてるくらいには吸気音がするので要注意です。他の注意点としては、吸気温センサーが外付けなのと、エンジンスライダー(メーカーにもよる)とフィルターが干渉します。多分、オーリンズリアサスの別体式タンクも干渉しそうです。見た目に関しても好みが分かれそうで、フィルター付けてますってアピールポイントととるか、ハラワタが出てるみたいで微妙ととるか…。
 コスパの良い国内メーカーが欲しいならオススメです。付けてる人もチラホラ見るので相談もしやすいです。

 

④Chimera エアインテーク(CHIMERA SHORT RAM AIR INTAKE SYSTEM)

www.steadygarage.com

 これも③と同様のエアクリ撤去タイプです。海外メーカー製です。海外だと動画見る限りではコレを付けてる人が多いですね。スロボとフィルターを繋ぐホースが金属で出来ています。このパイプ(ホース)には、吸気温センサーとブローバイのホースが差せるようになっているのもポイント高いですね。注意点としては、③と同様に別パーツの干渉です。オーリンズの別体タンクと干渉している動画を見かけました。あと、センサーケーブルの品質が悪いようで接触不良を起こすことがあるみたいです。
 センサーもブローバイもきっちりホースに付けてぇ!って人はアリかなと思います。

 

⑤MNNTHBX V3 インテーク(MNNTHBX V3 MTAKE [INTAKE])

mnnthbx.com

 これも③,④同様の撤去タイプです。海外メーカー製です。取付け位置があまり目立たずスマートで、フィルタートップ部の色が謎に選べるオシャレさんです。ブローバイ用と思しき小さいUNIフィルターと吸気温センサーはブラケットで固定されるようです。注意点としては、値段が高いことと、ホースが他の製品に比べてコーナーのRがキツいので空気の流れが少し悪そうなこと、キタコのニュースーパーオイルクーラーKITと干渉することですね。オイルクーラーに関しては、クーラーコアをカラー等で前方向に逃せば一応は回避できるようです。
 日本では付けてる人を見たことがないので、人と同じが嫌という方や、フィルターがタンクカバーから露出してるのが嫌な人にはオススメです。ちなみに、自分は一目惚れして、これを買いました。また、届いたらレビューします。
 2022/9/11追記:ABS付きグロムはABSユニットに干渉します。
 取付記事:https://malony965.hatenablog.com/entry/2022/10/31/205951

 

⑥db インテーク(NEXT GEN INTAKE)

www.dingerbuilt.com

 これも③,④,⑤同様の撤去タイプです。海外メーカー製です。これも取付けがあまり目立たないスマートタイプですが、唯一これだけが、スロボから左へと取り回されています。④のキメラ同様にホースが金属で、吸気温センサーおよびブローバイの戻り取付口がホースについています。注意点としては、⑤以上に値段が高く、⑤と同様にキタコのオイルクーラーKITとフィルターが干渉します。
 これに関しては、自分もあまり調べられていないので何とも言えませんが、他人と被るのが嫌だぜ!っていう変態紳士さんにはオススメかもしれません。知らんけど。

 

 ざっと、私自身が知りうるエアクリーナー関係のパーツを取り上げてみました。天候や環境を気にされるのであれば、現状だと①一択。晴れの日ツーリングがメインであれば①+②or③~⑥って形でしょうか。③~⑥のような毒キノコフィルター全般に言えることとして、雨の日でも使いたいのであれば、カバーを自作するもしくは、フード付きのフィルターに交換する手もありますが、完全防雨ではないので過信は禁物です。晴れの日しか基本乗らないけど出先で雨に降られたって時の裏技として、フィルターに靴下を被せば多少の雨ならやり過ごすことができます。自分の靴下を犠牲にバイクが走らなくなるのを防げると思えば安いもんです。
 他にもこんなのあるよ!という有識者は是非コメントにてご教示ください。時間のある時に追加します。

 ではでは。

 

キタコ ニュースーパーオイルクーラーKIT(JC92用)
 これ欲しいけど、在庫あるところがねぇ…。

www.kitaco.co.jp